防災グッズで地震対策!防災セット・防災グッズの販売

防災グッズ専門店 防災プロの地震対策SHOP

防災防犯ダイレクト公式サイト

防災グッズ

0120-952-285(平日9:00~17:00)

防災セット お問い合わせ 防災グッズ 通販 カート
  10000円以上送料無料 送料全国750円  amazonアカウントで注文可能
避難所でも死の危険!? 命を守る行動5選

命を守る行動5選

災害関連死を防ぐ…

1月1日の能登半島地震の発生から1か月以上が経過しました。
これから懸念されるのは災害関連死の増加です。

地震や津波からは生き延びることができたのに、避難生活などで命を落としてしまうのが災害関連死です。
この記事では、災害関連死にはどのようなものがあるのか、どうやったら防ぐことができるのか紹介します。

死因トップは肺炎
主な原因は誤嚥性肺炎

食べ物や飲み物、胃液などが誤って気管に入ることで、口の中で繁殖した細菌まで一緒に肺へ運ばれてしまい誤嚥性肺炎が起こります。


3つの原因

01

汚いトイレに行きたくないからトイレの回数を減らそうと水分摂取を控えること

02

水不足で歯磨きができないこと

03

避難生活による体力・免疫力の低下


災害時の口内ケアについて

詳しくはこちらの記事で詳しく解説しています。


低体温症
低体温症とは

臓器など、体の深いところの温度が35℃以下になることを低体温症といい、重度の場合、凍死につながります。
能登半島地震でも、真冬にもかかわらず停電や燃料不足で暖房が使えず、大きな課題となっています。


低体温症のサイン

激しい震えや、歯がカチカチ鳴っていたり、呼びかけにも反応しない場合、低体温症になっている可能性が高いです。


低体温症を防ぐには…?

01

カロリーの高いものを食べて体内から熱を作る

02

建物やテントの中に入り、濡れた服は着替える

03

防寒着や毛布などで体を保温する
頭や首などからも熱は逃げるのでなるべく露出面を減らす

04

湯たんぽなどで体を温める
温める場所は「胸」が最も効果的


感染症
感染症

断水等によりトイレが流せず、しっかりと手を洗うこともできず、衛生状態の維持が困難になります。
さらに冬の場合は、空気が乾燥しウイルスが拡大しやすくなるため感染症が流行しやすいです。


避難所で感染症を防ぐには…?

01

マスクを着用する

02

水が使えない場合は、アルコールジェルなどを多めに使い、指先から手首までしっかりと消毒する

03

トイレと居住空間は履き物を分ける

04

手袋やラップ、袋等を使用し、できるだけ素手で食べ物に触れないようにする


災害関連死を防ぐには…

01

寒さ対策

02

規則正しい生活

03

適度な運動

04

食事・水分補給

05

感染症対策


明日は我が身。
日ごろから防災対策を見直しましょう!

防災グッズトップへ