それ全部持って走れる?
その防災グッズ…全部持って走れますか?
「防災グッズあれもこれも備えていたら増えすぎて持ち出せるか不安…」
いつ何が起きるかわかないからこそ、
不安でついたくさん備えてしまいますよね。
せっかく備えたのに、いざという時に重すぎて持てなかった…
なんてことにならないように
「0次の防災グッズ」「1次の防災グッズ」「2次の防災グッズ」に
分けて保管しておくのがおすすめです!
0次の防災グッズって…?
いつも持ち歩く防災グッズのこと!
数時間〜一晩過ごすことができるように備えましょう。
いつ・どこで・どんな災害に巻き込まれるか分からないから
出かけるときにも防災グッズをポーチなどに入れ常に持ち歩くのが安心です。
どんなものを用意したらいいの?
毎日持ち歩いているものに+αすればオッケー!
- 飲み物(水筒)
- 食べ物(飴やチョコなど)
- モバイルバッテリー
- 携帯ラジオ
- 絆創膏
- いつも飲んでいる薬
- ウェットティッシュ
- ポケットティッシュ
- ハンカチ
- ビニール袋
- 現金
- 身分証明書
- 生理用品
- 防寒 or 暑さ対策グッズ
1次の防災グッズって…?
避難をするときに持ち出す防災セット。
リュックに約1日過ごすために必要なものを入れ備えておきましょう。
防災防犯ダイレクトの地震対策30点避難セットなどがこの1次の防災グッズにあたります。
玄関など、いつでもすぐに持ち出せる場所に保管しておくと良いです◎
1次の防災グッズ
いざという時に走って逃げられる量に。プロが厳選した10個はコレ!
子どもやペットの備えも忘れずに。
抱っこして避難する必要がある場合は、荷物が持てる量か必ず確認しておきましょう。
2次の防災グッズって…?
自宅などに備蓄しておく防災グッズのこと。
ライフラインが復旧するまでの間生活することができるよう、備えておきましょう。
食料や消耗品などを中心に最低でも3日〜7日間分備えておくことが推奨されています。
ライフラインが9割程度復旧するまでの日数
|
電気 |
水道 |
ガス |
東日本大震災 |
6日 |
24日 |
34日 |
阪神淡路大震災 |
2日 |
37日 |
61日 |
どんなものを用意したらいいの?
飲料水・食べ物
- 飲料水(1人1日3リットル)
- 食料品(ご飯/味噌汁/カップ麺/乾麺/レトルト食品/缶詰など)
衛生用品
- ウェットティッシュ
- 簡易トイレ
- トイレットペーパー
- 歯磨きシート
- ドライシャンプー
- アルコールスプレー
- マスク
- 生理用品
生活用品
- カセットコンロ
- ガスボンベ
- 簡易食器(紙皿など)
- ラップ・アルミホイル
- ティッシュ
- 乾電池
- 油性マジック
- 懐中電灯・ランタン
- 使い捨てカイロ
- モバイルバッテリー
- ガムテープ
- クーラーボックス
- バケツ
ここで調べられる!
あなたの家に必要な備蓄品
家族の人数、性別、年代などを入力し簡単な質問に答えるだけで、
あなたの家に必要な備蓄品をリストアップしてくれます!
明日は我が身。
日ごろから防災対策を見直しましょう!